miwasan0216’s blog

愛する子供たちのために、理不尽さと闘う父。誰もが幸福な世の中になるために。

心の健康

日常生活で心掛けていること

エックスで、別居親の皆さんに「日常生活で心掛けていること」を伺いました。たくさんのコメントをいただきましたので、まとめました。現行法制下で、困難を極める戦いに挑んでいる別居親の「生きる知恵」です。この「生きる知恵」は、今後の人生をより豊か…

「今日は〜、楽しい〜ひな祭り〜」

本日3月3日が、「ひな祭り」ということを、ふと思い出した。男ばかりの兄弟(女性もいるが男っぽい)で育った私はイベントごとに弱い。加えて、昨年の今頃は、離婚裁判も始まったばかりで、かつ、適応障害の渦中でもあったので、気持ちも落ち着かず、全く…

マインドフルネスのすすめ

適応障害の再発予防のために、今月から「マインドフルネスストレス低減法」を学び始めた。瞑想を通して、過去にとらわれすぎず、未来を考えすぎず、いま現在のことを目を向けるものである。ストレスフルな環境から少し脱却できたような気がする。 振り返れば…

体調回復に必要なこと

一度、精神疾患になると「完治」することはないと言われています。それは、再発率が高いからです。だから、「寛解(症状が出ないこと)」という言葉が使われています。 では、体調を回復させるには、どうしたらいいのでしょうか?あくまで実体験に基づいた個人…

適応障害「完全寛解」の診断を受けた

この1ヶ月は、仕事がとても忙しくブログの更新が滞っておりました。慌ただしい日々だからこそ、気が立っていることも多いと思いますので、どうか事故には気をつけて、辛い経験をしている方々(私を含めて)が、来年こそ、良い年になることを願っております。 …

人生には必要なことしか起こらない

家庭問題に直面している方は、心を病むことが多いです。私自身も心を病みました。そして、私以外にも、それは家族も同様です。特に、子の連れ去りという、いわば「誘拐事件」であり、別居親、その祖父母、兄弟姉妹、親族らにとっては、日常生活がガラリと変…

「忍耐」の「忍」は、心に刃と書く

私たちにとって、「忍耐」という言葉は、24時間ずっと付きまとっている言葉である。いつになったら、今の苦悩から抜け出せるのか、いつになったら、子供と会えるのか、そればかり考えて、絶望のどん底に突き落とされた思いで日々生活している。 そして、「…

自己愛性パーソナリティ障害とは?

私自身、今置かれている境遇になって、初めて「パーソナリティ障害」というものを知った。もともとは、「人格障害」と呼ばれていたが、名称が良くないとの理由で、「人格」という言葉を英語にしただけだ。また、「障害」という言葉がつくか否かは、専門家の…

精神疾患の回復の仕方

私の後輩が、私と同じく適応障害を患っており、復職して4ヵ月経ちますが、「体調が良い時と悪い時がある。今は体調が悪い。どうしたらいいか?」と、相談がありました。 よく世間では、「精神疾患は風邪と同じ」、「心の風邪」と言われていますが、精神科医…

私の精神疾患、ほぼ寛解状態に!

昨年7月に、妻や義父母の理不尽な言動や行動が原因で、適応障害を発症した。あれから1年ちょっと経過し、体調も落ち着き、ちょっとしたことで体調を崩すこともなくなった。そして、診察もカウセリングも月1回となり、ついに先日医者から、「ほぼ寛解状態…

Tomy先生「悪いことをして幸せになる人はいない」

この1年間、40年近く生きてきた中で、「これほど理不尽なことはない」というほど、理不尽な経験をしてきた。悔しさ、悲しさ、怒りなど、負の感情を常に抱いていた。それは今も変わらない。負の感情を抑えつけ、自分で感情のコントロールができなくなり、…

心療内科受診のススメ

片親に子供を連れ去られ、役所、児童相談所、警察署などの行政機関に相談しても、「夫婦の問題は取り扱えない」と理解されずに突き返された方は、たくさんいらっしゃると思います。そして、妻ともまともな話し合いすらできない。もう、絶望感でいっぱいにな…